麺LABOひろ@学芸大学
2018年2月11日(土)。
2017年のTRY大賞受賞のこちらを訪問しました。
行列だろうな~と思っていましたが、列はなく、ちょっと拍子抜け(笑)
でも、今日はとても寒いし、すぐは入れてよかった~




すごく広くて綺麗な店内ですね!
券売機のところに写真は商品だけをお願いしますとあったので、そうしますね。
麺大盛りや麺硬はないとの張り紙もありました。
荷物の置き場がないなと思ったら、カウンターの上にあると店主さんが教えてくださいました。

最初に青海苔が出されました。
LABO鶏そば(醤油) 1200円。

日替りの琥珀そば 900円。

並べてミタ。

両方とも素晴らしいビジュアル


いろいろなチャーシューがたくさん!

スープはこの上ない美味しさ!

麺屋棣鄂の中細麺も申し分のない美味しさ!

今日だけ、タケノコが載っているそうです!
タケノコもすごく美味しい!
三つ葉や柚子も素敵!

すべてのチャーシューが美味しすぎ!

琥珀そばのスープは薄口しょうゆ。
こちらも秀逸な美味しさ



青海苔の味変もイーネ!
今日の玉卵

黄身がすごく綺麗なオレンジ色!
大きめの玉子で、味もいい!
ご馳走様でした。

最高の一杯でした!
さすがビググルマンを3年受賞のはずですね。
絶対、再訪します!
SHOP DATA
東京都目黒区五本木2-51-5
050-5593-3741
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~21:00(L.O.20:30)
東急東横線学芸大学駅から徒歩7分
水曜定休

2017年のTRY大賞受賞のこちらを訪問しました。
行列だろうな~と思っていましたが、列はなく、ちょっと拍子抜け(笑)
でも、今日はとても寒いし、すぐは入れてよかった~




すごく広くて綺麗な店内ですね!
券売機のところに写真は商品だけをお願いしますとあったので、そうしますね。
麺大盛りや麺硬はないとの張り紙もありました。
荷物の置き場がないなと思ったら、カウンターの上にあると店主さんが教えてくださいました。

最初に青海苔が出されました。
LABO鶏そば(醤油) 1200円。

日替りの琥珀そば 900円。

並べてミタ。

両方とも素晴らしいビジュアル



いろいろなチャーシューがたくさん!

スープはこの上ない美味しさ!

麺屋棣鄂の中細麺も申し分のない美味しさ!

今日だけ、タケノコが載っているそうです!
タケノコもすごく美味しい!
三つ葉や柚子も素敵!

すべてのチャーシューが美味しすぎ!

琥珀そばのスープは薄口しょうゆ。
こちらも秀逸な美味しさ




青海苔の味変もイーネ!
今日の玉卵


黄身がすごく綺麗なオレンジ色!
大きめの玉子で、味もいい!
ご馳走様でした。

最高の一杯でした!
さすがビググルマンを3年受賞のはずですね。
絶対、再訪します!
SHOP DATA
東京都目黒区五本木2-51-5
050-5593-3741
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~21:00(L.O.20:30)
東急東横線学芸大学駅から徒歩7分
水曜定休
- 関連記事
スポンサーサイト