麺屋 正遊@磐梯熱海
2012年8月3日(金)。
今年200杯目。

二日連続で、こちらへ。
昨日、冷やし中華が本当に美味しそうだったから

今年200杯目。

二日連続で、こちらへ。
昨日、冷やし中華が本当に美味しそうだったから

白河うまいもんマップ。



店主さんの修業先のとら食堂はこちら。



素敵なポスター

今日は、ラーメン大好きな東京のNさんと一緒に来ました。
昨年、滋賀でもNさんご夫妻と連れラーしています
Nさんの中華そば 660円。
大盛り 160円。

アップ。

大盛りはチャーシューが2種類!

こちらの方がジューシューでとっても美味しい
Nさんもこれを気に入られたようです
こちらはさっぱり風味

私の冷やし中華 900円。
大盛り 160円。

縦に並べてミタw

ズーム。

サイド。

アップ。

とっても大きな器です。
そして、とっても綺麗なビジュアル
麺。

中華そばで食べてもとっても美味しい手打ち麺ですが、お水でキッチリ締められた麺はさらにコシを感じてすっごく美味しい
タレは昔ながら冷やし中華の醤油だれなのですが、これがまたすごく美味しい!
具のトマトは厚めのものが2切れ、新鮮で美味しい
胡瓜、錦糸卵、刻みチャーシューもたっぷり!
それに、紅ショウガ・辛子。
まぜまぜ。

量も結構多いのですが、美味しいのでどんどん食べられちゃう
ご馳走様でした<(_ _)>

食べ終わって、奥様に横浜から来た旨と神奈川のとら一門のお店のお話をすると、店主さんにも伝えてくださいました。
奥様が「ちょっと古いんですけど」と仰りながらこの冊子を下さいました。

麺屋 正遊。

白河中華そば。

町田の「一番 いちばん」のお話になりました。
(宿題店でしたが、未訪問で不勉強)
梅ヶ丘から移転されたと店主さんに伺いました。

確かにそうでしたね(汗)
店主さんは健さんチックで素敵な方でした

奥様とともに素晴らしいお見送りが嬉しかったです。
横浜に帰ったら、白河中華そばのお店をいろいろ訪問しようと思いました。
採点




今まで食べた中で一番美味しい冷やし中華でした
SHOP DATA
住所 福島県郡山市熱海町高玉字二渡69-1
TEL 024-984-0425
営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜日
駐車場 店舗横に多数あり
磐梯熱海駅から2,100m



店主さんの修業先のとら食堂はこちら。



素敵なポスター


今日は、ラーメン大好きな東京のNさんと一緒に来ました。
昨年、滋賀でもNさんご夫妻と連れラーしています

Nさんの中華そば 660円。
大盛り 160円。

アップ。

大盛りはチャーシューが2種類!

こちらの方がジューシューでとっても美味しい

Nさんもこれを気に入られたようです

こちらはさっぱり風味


私の冷やし中華 900円。
大盛り 160円。

縦に並べてミタw

ズーム。

サイド。

アップ。

とっても大きな器です。
そして、とっても綺麗なビジュアル

麺。

中華そばで食べてもとっても美味しい手打ち麺ですが、お水でキッチリ締められた麺はさらにコシを感じてすっごく美味しい

タレは昔ながら冷やし中華の醤油だれなのですが、これがまたすごく美味しい!
具のトマトは厚めのものが2切れ、新鮮で美味しい

胡瓜、錦糸卵、刻みチャーシューもたっぷり!
それに、紅ショウガ・辛子。
まぜまぜ。

量も結構多いのですが、美味しいのでどんどん食べられちゃう

ご馳走様でした<(_ _)>

食べ終わって、奥様に横浜から来た旨と神奈川のとら一門のお店のお話をすると、店主さんにも伝えてくださいました。
奥様が「ちょっと古いんですけど」と仰りながらこの冊子を下さいました。

麺屋 正遊。

白河中華そば。

町田の「一番 いちばん」のお話になりました。
(宿題店でしたが、未訪問で不勉強)
梅ヶ丘から移転されたと店主さんに伺いました。

確かにそうでしたね(汗)
店主さんは健さんチックで素敵な方でした


奥様とともに素晴らしいお見送りが嬉しかったです。
横浜に帰ったら、白河中華そばのお店をいろいろ訪問しようと思いました。
採点





今まで食べた中で一番美味しい冷やし中華でした

SHOP DATA
住所 福島県郡山市熱海町高玉字二渡69-1
TEL 024-984-0425
営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜日
駐車場 店舗横に多数あり
磐梯熱海駅から2,100m
- 関連記事
-
- 美味餐庁(メイ ウェイ サン チン)@郡山
- 麺屋 正遊@磐梯熱海
- 麺屋 正遊@磐梯熱海
スポンサーサイト