2012年3月25日(日)。

今年76杯目。
先週、ぎょうてん屋を訪問した際に、青葉の閉店を知りました。
未訪問だったので訪問しました。

藤原製麺からの暖簾。

ご家族連れなどのマチが。




カウンター席が空いているということで、待たずに入店できました。
メニュー。




卓上。

とても早い提供でした。
のり・味玉のせ しょうゆ 830円。

アップ。

のりに青葉のプリントがかわゆし。

スープ。

昔懐かしい中華そばの味わいです。
麺。

中細縮れの麺も昔ながらのカンジです。
チャーシュー


なかなかまいう~

メンマ。

コリコリした食感で美味しいです。
今日の玉卵


とってもいいカンジ

ご馳走様でした<(_ _)>

「感謝」の文字がいいですね。
接客もとてもよかったです。
地元千歳で更に頑張ってください

採点



+
- 関連記事
-
スポンサーサイト
差し出がましいようですが、中野の青葉と旭川ラーメンの青葉は別物ですよ。
こんばんは。
営業部在職中はお世話になりました(笑)。
海老名の青葉は、手元の記録帳をみると、2008年11月に訪問しており、My評価は「▲」。
私は単純5段階評価(中間評価なし)ですが、☆3ですね。
閉店はやむを得ないかと…。
ここ数年の海老名らーめん処で、気に入ったのは富山ブラック・いろはの海老塩かな。
勉強不足ですみません!
記事は修正しました。
営業、お疲れ様でした。
こちらこそ、本当にお世話に成りました<(_ _)>
青葉はオーソドックスなスタイルの中華そばですね。
いろいろなスタイルのラーメンが輩出される中、厳しくなったかもですね。
でも雰囲気がとてもよかったので、やはり閉店は残念に思えます。
いろはの海老塩、次回食べてみますね
